2010年12月24日金曜日
ムウなりの愛
カメラが苦手な猫は多いと思いますが、
我が家の猫たちもまた然り、なのです。
が、
ムウはじっと耐えて撮影に協力してくれることが度々あります。
意外なことに・・・。
撮れたぁ?まだ?・・早よ撮れよ!
この時も「いいよ」と言うまで待ってくれました。
(顔半分だけど)
いつもありがとね、ムウにゃん。
俺なりの愛、ってか
▲TOPへ
2010年12月23日木曜日
京都散策6~哲学の道
京都散策の本来の目的地はここ、
哲学の道。
約20年ぶり。
しかし、数日前の悪天候の影響で綺麗な紅葉は殆どなし。
観光客と土産物店の多さに撮影意欲半減。
ここ(銀閣寺道)から「哲学の道」
すっかり紅葉も散ってしまった?
落ち葉もいまひとつ
花を撮ったり
親子を撮ったり
(この辺りは葉っぱも綺麗)
お寺の屋根を撮ったり
時間に制限があったので早足で駆け抜けた哲学の道。
ゆっくり歩けば新たな発見があったかな?
次回は銀閣寺も観てみたい。
そう思いながら家路についたのであった。
▲TOPへ
2010年12月22日水曜日
ハミ頬
お寛ぎ中のマロンさん
正面の図
ほっぺた痛くないかのう?
▲TOPへ
2010年12月21日火曜日
白ゴジラ?
ジャスミンたん。
毛足が少し長めなので、
我が家の猫の中ではモフモフ度が一番です。
背中の毛がゴジラの背びれのよう・・・。
白ゴジラ!?
がおぉぉ~~~!!
実はカメラを向けられるのが苦手。
そんなに見つめないで・・・
▲TOPへ
2010年12月20日月曜日
大阪の女
昨日は大阪の繁華街へ出て相方とお買い物。
しか~し、あまりの人の多さに路地へ避難しました。
と、
相方が猫さん発見!
可愛い三毛猫さんがいました。
後ろの張り紙には『(犬や猫を)捨てたらアカン』と書いてあります。
大阪の女
なかなかこちらを向いてくれない
警察も歳末商戦っぽい
何故か人力車
▲TOPへ
2010年12月18日土曜日
毛繕い
ムウにゃんの毛繕いは、
何処から始めるかな?
先ずは顔
反対側も
足の裏も
お腹も忘れずに、と
この様に、
延々と続くので撮影はこの辺で終了!!
(鍵シッポが第3の脚に見える。。。)
▲TOPへ
2010年12月17日金曜日
京都散策5~糺の森(河合神社)
下鴨神社の境内摂社・河合神社。
鴨長明ゆかりの神社でもあるようです。
鴨長明・・・鎌倉時代に「方丈記」を書いた人です。
(この方のことを私はすっかり忘れていました^^;)
後から考えればもっと撮るべきところはいっぱいあったような・・・。
急いでいるときちんと撮れませんね。
クリックで少し大きくなります。
▲TOPへ
クリスマスローズとジャスミン
クリスマスローズとは名ばかりで、
本来は年が明けて2月頃から開花するこの花が、
この冬はどうした訳かもう咲き始めました。
(厳密にはこれはクリスマスローズではないらしいですが)
クリスマスローズ(ヘレボルス・オリエンタリス)
珍しいので写真を撮っていると、
ジャ、ジャ、ジャスミンたん?
きゃ~、やめてけれぇ!!
普段、そんなに花に執着しないジャスミンなのに、
何故かしつこく喰らい付いておりました ・゚・(。>д<。)・゚・
▲TOPへ
2010年12月16日木曜日
べろべろ
べろべろべろべろ・・・・
綺麗にしたんやけど如何?
▲TOPへ
2010年12月15日水曜日
座布団の上のムウ
エエ気持ち・・ごろごろ・・・
なに見とんじゃ!!
イライラするわ・・けりけりけりぃっ!!!
さ、見回りしよか!
▲TOPへ
京都散策4~糺の森(下鴨神社・馬場)
ここは下鴨神社の馬場です。
毎年5月3日に流鏑馬(やぶさめ)が行われます。
(私は一度も見たことがないのですが・・・^^;)
直後の5月5日には上賀茂神社で競馬会神事(くらべうまえじんじ)があります。
(こちらは実家の近所なので見たことアリ)
どちらも葵祭の祭儀のひとつです。
馬場
ここを馬が駆け抜けてゆく
※今日の画像はいずれもクリックで少し大きくなります。
▲TOPへ
2010年12月14日火曜日
マロンさんの思惑
マロンさん、
何やら考え事の最中のようです。
ちょっと今悩んでるところ
ん~、どうするかな?
悩んだ末、
横の本棚に向かいました。
上にはベッド代わりの箱がありますが。。。
よいしょっ、と
しっぽを仕舞って、っと
毛繕いもして
さぁ、寝よか
困惑気味の白い後頭部(ムウにゃん)が気になるところです。。。
▲TOPへ
2010年12月13日月曜日
京都散策3~糺の森(下鴨神社)
鴨川デルタから歩いてすぐの糺の森(ただすのもり)。
中には
下鴨神社
があります。
「世界遺産」と彫られた石碑もある入り口
流石に観光シーズンの観光地だけあって人は多い。
ずっと一人になることはありませんでした。
クリックで大きくなります
入ってすぐの所、
紅葉が陽の光を浴びておりました。
クリックで大きくなります
この日は時間があまり取れなかったので、
下鴨神社の本殿まで行けなかったのですが、
とにかく綺麗なので参道付近でいっぱい写真を撮りました。
下手っぴな写真ですが次回以降まだ続きますm(__)m
▲TOPへ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)